こだわりを詰め込んだ
センスが光るLDK。
ぐるっと回遊できる間取りで
子供達が元気に走り回れる家に!

折上天井で、開放感を感じられるLDK。窓をワイドサッシに、横長の窓を2つ設けたLDは、採光もデザイン性もアップした空間に。高級感のある幅広のフローリングは、傷のつきにくい特別な塗装が施されたもの。細部にまでこだわりの溢れたLDKには、デザイン性の高いペンダントライトをコーディネートしてさらにオシャレ度もアップ。
元気な子供達が喜ぶ、ぐるぐる回れる間取。同時に家事ラクも。
家族が増えて子供が男の子2人になり、元気に動き回るようになったので、広々と遊べる家が欲くなりました。以前は賃貸に住んでいたのですが、自分たちの理想の家を検討しはじめました。「閑静な住宅地」で「駅からの距離も近い」そして「南入りの明るい土地」と好条件の土地が橋本不動産で見つかり、この場所に決めました。
間取りを考えた時に、玄関ホールを広くするのは無駄ではないか?と悩みましたが、橋本不動産の建築士の方のご提案を信じて広い玄関にしました。実際に住んでみると、明るくて収納スペースもあり、広い玄関ホールにして良かったと思っています。インスタで見つけた星型ペンダントライトも映える空間になったと思います。
各部屋の壁紙選びもかなり悩みましたが、妻と一緒にインスタやネットで情報を調べて建築士の方にいろいろご相談しました。全て納得の行く仕上がりになって、すごく満足しています。
子供達が元気に走り回れるように、行き止まりの無い回遊型の間取りにしました。玄関ホールからは直接リビングに行けるだけでなく、和室を通ってもリビングに入れます。洗面室からもキッチンを通ってリビングに行ける間取りにしました。行き止まりが無いので子供達がいつも家の中を走り回って遊んでいます。
1階の床材にもこだわりました。一枚一枚の幅が広く、傷に強いフローリングを勧めてもらいました。フロア面がつるつるで、掃除もしやすく気に入っています。
1階のトイレは、妻のこだわりがいっぱいです。ブルーグレーの少しアンテーク風のおシャレな引き戸を選んでいます。トイレの床はアンテークな木調のクッションフロアを、壁紙はブルーグレーのフラワーモチーフのクロスを一面のみに貼っています。ネットで選んで橋本不動産の建築士さんに相談しました。かわいらしく仕上がって妻も気に入っています。友達からの評判もいいそうです。
設計士より
幅広のフローリングは通常のものより部屋の印象をグレードアップします。お子様が小さい元気な男の子なので傷のつきにくいフローリングを選ばれたのは正解だと思います。
現在住まいを探されている方へ、メッセージをお願いします。
小さなことでも妥協しないで、自分達が納得するまで調べること。分からないことがあれば納得するまで相談すること。自分達のやりたいことをしっかりと伝えることが大事だと思います。一生に一度の大きなイベントなので、すばらしい自邸を築いてください。





リビング横の和室はお子様の遊び場所に。和室→玄関ホール→LDK→和室とぐるっと回れて行き止まりがありません。和室には室内物干しがあり、雨の日など奥様は助かっているそうです。

リモコンニッチ
リモコンをさりげなく隠し、お子様の写真や小物が置けるニッチ(飾り棚)。チェックのクロスがおしゃれで、インスタ映えする仕上がりに♪

