家族のつながりが生まれる、
楽しいスキップフロア
家事も子育ても、さらに楽しく。

家事をしながら子供の遊び場も、ご主人の様子も見守ることができます。
家族がつながりコミュニケーションが深まる設計を採用。


守山市浮気町の、オープンハウスの告知広告を見て、行ってみたのがきっかけでした。ここで家を建ててもらおうと決めました。

スキップフロアは、私(旦那様)の希望でした。リビングをダイニングより低くい位置に配して、スキップフロアの踊り場の下は収納にしています。棚を横にスライドさせると、奥にもたっぷり物が入ります。子供たちの遊び場にもなっていて、お友達が遊びに来たらみんな本当に楽しそうです。踊り場に登ったり下りたりして、違う位置同士でおしゃべりを楽しんでいます!

キッチンの近くに洗濯洗面室があって、家事もやりやすいです。キッチンからリビング全体を見渡せるので、家族の様子がわかり安心感がありますね。見に行ったモデルハウスの床材がこの家と一緒だったのですが、床はこれにしたい!とその時に思いました。(奥様)1階のピアノ室は、キッチンの近くでありながら、リビングと程よい距離感の設計をしていただいたので大満足です。子供部屋は、将来2部屋に間仕切れるようにしてもらいました。今は仕切りなく使える方が、広い空間で開放的に使えるのでよかった!と思います。


オール電化仕様ですが、以前と比べて光熱費は大きく下がりました。太陽光発電を搭載していますが、冬は電気代の支払いがありましたが、夏は売電収入がありましたし、夏でもとても涼しく暮らしています。

以前住んでいた分譲マンションを売却後に、購入の計画でした。営業担当の井上さんに、売却もスムーズにしてもらったので、絶妙のタイミングで引っ越しできてよかったです!



キッチンの近くに設けられたピアノ室。リビングと程よい距離感があるので、ピアノの練習中でもリビングでくつろぐ人の邪魔にならず、大変満足しておられます。

かわいいカーテンが印象的な2階バルコニー前ホール。広く設計したホールには、室内干し器具もつけておられます。雨の日でも洗濯物を干せて活躍しているそう。洗面カウンターを設けておられるので、1階に行かなくても手洗いができて重宝されています。

色々な形のデザイン窓をバランスよく配した個性的な外観デザイン。シンプルな門柱とかわいい植栽も印象的。