将来の生活を考えた
完全分離型二世帯住宅。
エリア:草津市
家族構成:T様ご夫婦・お子様1人・ワンちゃん
ご入居時期:20 年 月入居
お互いのプライバシーを保ちつつ、暮らしやすい工夫にこだわった一邸。

サイディングのコントラストが、重厚感溢れる3階建ての外観。建物内での行き来は、1階のドアだけという完全分離型にされています。近くにいる安心感を持ちつつ、互いに気兼ねなく暮らせるお住まいです。
将来、お子様夫婦との住まい方を考えた、2世帯住宅

長男が結婚した時に、完全分離型の2世帯住宅で、暮らせる家にしたいと思ったのがきっかけでした。以前の住まいも近く、便利で気に入った場所だったのでこちらの分譲地を選びました。

2世帯で分離して気兼ねなく暮らせる間取りを考えました。今は繋がっているけれど、玄関のところで、ドアで完全に区切れるようになっていて、息子夫婦の家側から鍵がかかるようになるんですよ。1階には落ち着ける和室が欲しかったので、設計してもらいました。

収納がたっぷりあると家具がいらなくて、家中が広く使えます。前の家に置いていた家具をほとんど処分してしまいました。土間収納が本当に便利で、たくさんの靴もブーツもたっぷり収納できています。スーツケースも5~6個置いてますよ。(笑)さらにゴルフバッグも余裕で置けています。お客様が来られた時でも、さっと物を置いて隠せるので便利です。各部屋に収納を配置した設計にしたのは、部屋がちゃんと片付くし正解でした。

ちょうどZEHが出始めた時に、橋本不動産に提案して貰いました。太陽光発電も検討していたし、申請が通れば補助金も出るのでZEHで建ててみようと思いました。
光熱費はすごく安くなりました。家族が各部屋で空調を使うので、以前の家は光熱費が1か月に5万円という事もありました。太陽光発電を10kwも搭載して、家が大きくなったけれど、光熱費をぐっと低く抑えられているのに、夏でもとっても涼しいです。

光熱費はすごく安くなりました。家族が各部屋で空調を使うので、以前の家は光熱費が1か月に5万円という事もありました。太陽光発電を10kwも搭載して、家が大きくなったけれど、光熱費をぐっと低く抑えられているのに、夏でもとっても涼しいです。

何度か打ち合わせする度に、間取りをこうしたいという要望も増えて、それに合わせて提案してもらって・・・。最初の設計と大きく変わったのですが、入念に打ち合わせて理想の家ができました。橋本不動産で建ててもらって本当によかったと実感しています。



大きな駐車スペース
車4台がゆったり駐車できる大きなガレージ。

玄関
各世帯用に2つの玄関を設置。少しデザインを変えておられるところが素敵です。